Skip to main content

A healthy smile greatly contributes to your quality of life

{{7*7}} {7*7}

header home 1n

EOMのさらなる進化

イオム 和 専用サイトはこちら

「GCのすぐれモノ」動画コンテンツ

ジーシーインプラント

Online Shopはこちら

ジーシーバイオマテリアル

Online Shopはこちら

時代の変化の先を見据える

新しいソリューション「G-ZONE」

詳細・お申し込みはこちら

2023年度 GC友の会
入会受付中

ジーシー 公式アプリ

ダウンロードはこちら

GCグループ企業

先進医療に導入されたチェアサイドで簡便に行える咀嚼機能検査

志賀 博、小林義典

 

東京都歯科医師会雑誌 第59巻 第9号 2011年9月

 

thumb_2016_06_shindan

歯科臨床は、損なわれた咀嚼機能の回復とその維持を主な目的として標榜してきたが、肝心な咀嚼機能の診断は、一般に主観的または経験的な評価に拠っているのが現状である。もちろん、食品摂取のアンケート調査、咀嚼能力、咬合力、咬合接触面積、咀嚼筋筋活動、咀嚼運動などの分析が試みられ、少なからぬ成果も報告されているが、操作や分析の煩雑性、装置の経済性、あるいは分析の妥当性や信頼性の面などでさらなる検討の余地が残されている。

資料
shindan1606.pdf