Skip to main content

A healthy smile greatly contributes to your quality of life

{{7*7}} {7*7}

header home 1n

EOMのさらなる進化

イオム 和 専用サイトはこちら

「GCのすぐれモノ」動画コンテンツ

ジーシーインプラント

Online Shopはこちら

ジーシーバイオマテリアル

Online Shopはこちら

時代の変化の先を見据える

新しいソリューション「G-ZONE」

詳細・お申し込みはこちら

2023年度 GC友の会
入会受付中

ジーシー 公式アプリ

ダウンロードはこちら

GCグループ企業

「GC友の会 55周年記念シンポジウム プレミアムシンポジウム&レクチャー」を開催しました

  7月31日(日)に、弊社社屋(GC Corporate Center 5F)にて、「GC友の会 55周年記念シンポジウム プレミアムシンポジウム&レクチャー」を開催いたしました。
  今回のプレミアムシンポジウム&レクチャーは全2回を予定している歯科技工士向けシンポジウムであり、今回はその第1回目として開催されました。
  oral design彩雲の歯科技工士・小田中康裕先生に進行いただき、「審美補綴の材料・方法論を考える」をテーマに4名の先生方にご講演いただきました。

  進行役の小田中先生より、数ある審美補綴の新規器材の選択にあたり、各種メーカーのシステムの利点・欠点をメーカーの立場ではなく、ユーザーの立場で解析いただき、その一助とすること、及び審美の方向性、将来、再確認、ヒントを皆様と考察することが、今回のシンポジウムの趣旨であることのご説明を頂きました。
  演者は、ご講演順にPREFの歯科技工士・志田和浩先生、テクノアートデンタルリサーチセンターの歯科技工士・赤坂政彦先生、oral design彩雲の歯科技工士・滝澤崇先生、Beaux Artsの歯科技工士・関克哉先生でした。

  次回の歯科技工士向けプレミアムシンポジウム&レクチャーは8月28日(日)に、同じく弊社社屋(GC Corporate Center)にて開催を予定しております。

シンポジウム会場

シンポジウム会場

小田中康裕先生

小田中康裕先生

志田和浩先生

志田和浩先生

赤坂政彦先生

赤坂政彦先生

滝澤崇先生

滝澤崇先生

関克哉先生

関克哉先生